患者さまからよく聞かれるお悩みをご紹介します。以下のようなお悩みがありましたら、それは目の病気などが原因かもしれません。一度、当院にご相談ください。
症状
ものが見えづらい
目がゴロゴロする
「目がゴロゴロする」「異物感がある」というお悩みも多く聞かれます。
目の中にゴミが入っている場合があるほか、涙の量や質が低下するドライアイ、まつ毛が内向きに生え、瞳に触れてしまっている逆さまつ毛も要因として考えられます。
黒いものが飛んで見える
視界に黒い点や白い糸が浮かんで見えることを飛蚊症(ひぶんしょう)と言います。
加齢に伴う生理的な変化であれば特に問題はありませんが、中には、以下のような病気が原因である場合があります。
- 糖尿病網膜症、加齢黄斑変性(かれいおうはんへんせい)、静脈閉塞症を発症し、眼底出血をおこしている。
- 網膜裂孔(もうまくれっこう)
- 網膜剥離(もうまくはくり)
目がかゆい、充血する
目がかゆい、充血する、涙が出るといった症状がある場合は、アレルギー性結膜炎の可能性が考えられます。通常は症状をお聞きして診断しますが、場合によっては結膜の粘液成分や血液を調べてアレルギーの有無を調べることもあります。抗アレルギー点眼薬などを使って治療します。
まぶたが腫れている
目のかゆみがあった後にまぶたが腫れ、次第に痛みも伴うようになった場合、ものもらいかもしれません。ものもらいとは、まぶたのふちの脂腺や汗腺に細菌が感染したり、脂腺に脂が詰まったりすることで起きる炎症です。抗炎症剤、抗菌点眼薬、軟膏薬などを使って治療します。
子どもが頭を傾けてものを見ている、テレビを前の方で見ている
お子さまに上記のような様子が見られたら、それは斜視や弱視が原因かもしれません。斜視は早期に治療する必要があるので、気になった方は早めにご相談ください。
まつ毛が短い、細い、少ない
こんな症状がありましたら、一度当院にご相談ください。当院では、まつ毛を太く、長くする専用の育毛剤「グラッシュビスタ」を使用しています。使い方は、1日1回、夜寝る前にまつ毛の付け根部分に塗るだけです。