白内障

白内障は治る病気です

水晶体が白く濁る病気

目の中の水晶体が、加齢などによって白く濁る病気が白内障です。 私たちが目で見ている映像は、実は目の中の水晶体を通り抜けた光が網膜といういわばスクリーンに当たり、映し出されたものなのです。カメラにたとえれば、レンズとフィルム(デジカメの場合はレンズと内部にあるイメージセンサー)の関係となります。水晶体が濁ってしまうことは、カメラのレンズが曇った状態と同じです。水晶体で光が散乱するようになるため、物が白くぼんやりと霞んで見えたり、光がひどくまぶしく感じられるなどの症状が出現してきます。
そのまま症状が重くなった場合は視力はさらに低くなり、メガネでも矯正しきれず、日常生活に不都合が生じてきます。

白内障の原因

白内障という病気の本体である水晶体の濁り(たんぱく質の変性)は、様々な原因で発生しますが、原因として一番多いのが加齢です。 ほかにも、糖尿病、アトピー性皮膚炎、けが、薬剤、紫外線などが挙げられます。

白内障の主な症状

  • 視界が白くかすんで見える
  • どんなに矯正してもメガネが合わない
  • 視力の低下
  • 光がひどく眩しく感じられるようになった
  • 物がぼやけて何重かにダブって見える

白内障の検査

視力検査で見え方に異常が無いかを調べたり、細隙灯顕微鏡(さいげきとうけんびきょう)によって水晶体の濁りを検査します。

白内障の治療

白内障の程度が軽い場合は、様子をみます。白内障の治療として点眼薬が処方される場合がありますが、こうした薬は進行をある程度遅らせることはできますが、 通常の生活が困難なほどに進行してしまったら、多くの場合、手術療法が検討されます。

お気軽にお問い合わせください

皆さまの不安を安心に変えられる「かかりつけ眼科医」を目指したいと
考えております。目に関するお悩みについて、お気軽にご相談ください。

pagetop