コンセプト
入りやすく、通いやすいクリニックでありたい

当院は0歳から100歳までのあらゆる世代の方が、入りやすく、通いやすいクリニックであることをめざしています。入りやすさと通いやすさについては、院内環境と診療モットーの両面から実現していきたいと考えています。
院内環境
来院しやすい1階で、院内は全面バリアフリー

入口を入ると広いスペースの待合室があり、大型のベビーカーや車いすでも入ることができ、そのまま検査や診療が受けられます。待合室もテーマカラーであるパステルオレンジのソファーが置かれて明るい雰囲気です。リクエストしていただければお子さま向けのDVDも鑑賞でき、待合室の奥にはどなたでもご自由に使用できる自動血圧計も設置しております。
診療モットー
丁寧でわかりやすい診療を心がけています

当院には小さなお子さまからご高齢の方までさまざまな年代の方が来院されますが、どんなお悩みに対しても丁寧でわかりやすい診療を心がけています。
当院に設置している電子カルテは、デジタル画像で前眼部や眼底などの所見を記録できます。 その写真を診察の際にモニターでお見せしながら詳しい病状をご説明しております。
目のお悩みであれば、どんな些細なことでもお気軽にご来院ください。
当院に設置している電子カルテは、デジタル画像で前眼部や眼底などの所見を記録できます。 その写真を診察の際にモニターでお見せしながら詳しい病状をご説明しております。
目のお悩みであれば、どんな些細なことでもお気軽にご来院ください。
診療内容
- 白内障
- 糖尿病網膜症
- 花粉症
- 小児眼科
- まつげの美容
- 緑内障
- 飛蚊症
- 結膜炎
- メガネ・コンタクト処方
- 加齢黄斑変性
- ドライアイ
- ものもらい
- 目の検査
診療時間・アクセス
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~12:30 | ● | ● | ● | - | ● | ▲ | - |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | - | ● | - | - |
休診日:木曜日、日曜日、祝日 ▲9:30~13:00
※小・中学生の受診は、必ず保護者の方同伴でお願いします。 ※飛蚊症・眼球打撲・糖尿病など、眼底検査が必要な患者さまは、午前は11:00まで、午後は16:00までに受付を終了してください。
※初診のコンタクトレンズ診療は 平日9:30~11:00 14:00~16:00、土曜日は11:30までです。
尚、コンタクトレンズ未経験者の診療は、現在中止しております。
※コンタクトレンズ指示書の発行はいたしておりません。
※メガネ処方は、月曜日14:00~17:00の予約制です。お電話にてお問い合わせください。
その他の曜日・時間は、お電話にてご相談ください。
アクセス

住所 | 〒164-0011 東京都中野区中央5-15-4 MARINOビル1F |
---|---|
TEL | 03-6304-8698 |
電車 | 東京メトロ丸ノ内線「新中野駅」杉山公園口より徒歩5分 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より徒歩8分 JR中央・総武線、東京メトロ東西線「中野駅」南口から徒歩15分 |
バス | 新宿駅西口より都営バス「宿91系統 新代田駅前行」または「王78系統 王子駅前行」に乗車し、約11分。バス停「中野天神前」で下車して徒歩1分。 ※新宿駅西口方面行きにお乗りの方はバス停「本町六丁目」でお降りください |
アクセス方法

新中野駅からお越しの場合


1番出口または2番出口を出た後、青梅街道沿いに北側の歩道を荻窪方面に向かって歩きます。
新中野郵便局前を通過し、直進します。


スーパー三徳前を通過し、直進すると右手側に当院があります。
東高円寺駅からお越しの場合


2番出口から北側の道を新宿方向へ向かい、ファミリーマート前を通過し、直進します。

道なりに直進していくと、左手側に当院があります。
JR線、地下鉄東西線中野駅からお越しの場合


南口から中野通りを南へ進み、中野五差路の信号を渡り、さらに直進します。


杉山公園交差点で右に曲がり、青梅街道沿いに北側の歩道を荻窪方面に向かって歩きます。
新中野郵便局前を通過し、直進します。
新中野郵便局前を通過し、直進します。


スーパー三徳前を通過し直進すると、右手側に当院があります。